※ 
ホームページ内は三河弁で記述され、読みづらい箇所が随所に現われます。m(__)m
          
          
            
            06月23日(月)

             「骨休め」
            
            06月24日(火)

             「骨休め」
            
            06月25日(水)

             「骨休め」
            
            06月26日(木)

             「骨休め」
            
            06月27日(金)

             「ブルーベリー狩り」
             先回筆柿がブルーベリー農園で転倒してしまった反省を元に、孫息子Dにもう一度ブルベリー狩りに誘った。
            
            06月28日(土)
             「渥美海鮮丼&大岩ガキ」
             神戸の息子が海鮮丼を食べたいと言っていたので渥美半島田原で結構有名なまるみ食堂に向かった。
             情報では昼時になると1時間以上並ぶという事だったので、11時オープンに間に合うように8時30分には家を出発。何分に名豊バイパスの渋滞が読めない。10時過ぎに現地に到着し、予約表に記入してから本屋で時間を潰す。
             さて、頂いたのは透明の丼に入ったミルフィール丼である。結構美味しかったが、人参を少し少なくしてくれれば満点です。
             折角渥美に来たので、伊良湖岬に向かい名物の大岩ガキも頂いてきた。流石に海のミルクと言われるだけあって、めちゃくちゃ美味しかった。
            
            
              06月29日(日)
             「沖縄Hilton北谷」
             孫たちと沖縄北谷へ2泊3日旅行である。
             7時30分にセントレアで合流。荷物を預け、搭乗口へ。今回はJAL便なので上級会員の恩恵は少なそうである。
             那覇空港からはリムジンバスで北谷へ。今回は5人一部屋で取ってあるので気楽である。チェックインを済ませ、孫たちはプールへ直行。その間筆柿はラウンジでのんびりである。
             因みに夕食は全員でラウンジの僅かな一品料理で済ませる事に成った。
            
            
            06月30日(月)

             「美ら海水族館&パイナップルpark」
             ホテル近くでレンタカーを借り水族館へ向かう。
             高速はETCカードを忘れたので現金払いである。(反省)、、約1時間30分で水族館到着。ジンベイザメがメインなのですが、マンタやチンアナゴ、深海魚等など孫たちは目をキラキラさせていました。
             あの巨大な水槽のアクリル樹脂の厚みは、603mmと結構な厚みにビックリである。
             次なるパイナップルparkは恐竜エリアもあり、宮古島では無かった、本物のパイナップルを見て大変満足である。parkのテーマミュージックが耳から離れなくて参った。
             帰路後、ラウンジで夕食を済ませ、隣接しているアメリカンビレッジを散策して本日を終える。
            
            07月01日(火)
 
             「頭が爆発するほど・・・」
             ホテルビュッフェで朝食を済ませると、孫たちはチェックアウト迄プールに直行Hilton北谷はホテルが2軒あるためプールは相互利用できるのが嬉しい。
             孫息子Eに楽しかったか?と問うと「頭が爆発する程楽しかった・・・」と。来たかいがありました。北谷ターミナルから空港へ戻り、手荷物を預けた後に、ANAスイートラウンジを体験させるため、孫3人を連れて出発までラウンジへ。その間パパ&ママは空港食堂で名物のソーキそばを食べに・・
             17時にセントレアに到着し楽しかった沖縄旅行を終える。
            
            07月02日(水)

             「
            
            07月03日(木)

             「豊橋市民」
            
            07月04日(金)

             「 
            
            07月05日(土)
             「
            
            
              07月06日(日)
             「
            
 
 